才能の探し方と活かし方才能を金脈に変える

才能の見つけ方 才能の活かし方

「私には何も特技がない」「人より秀でたものがない」と悩む人は多いですよね。

実は私もその中の一人でした。

それで色々と自分探しをしては「あー、やっぱり私はダメだ」なんて落ち込んだりしていました。

逆に言えば初めから自信満々の人の方がごく少数派で、自信満々の人でさえ悩んだり迷うこともあるんですよね。

では才能の探し方と活かし方について書いていきます。

才能探し

才能探しをされたことってありますか?

診断とか占いとか。世の中に色々なツールがあります。

他には

こんなことを書き出してみて

・やることが苦じゃなくて、人より少し楽できること
・自分がお金と時間を一番かけてきたもの
・できなかった→できるようになったこと
・珍しい経験、体験
・明確なポリシー

私が星読みにたどり着いたのも、それがきっかけでした。

「私の得意ってなんだろう」「誰かの役に立てる才能ってあるんだろうか」と。

もちろんホロスコープ(星読みで使う天空図)には、私の人生のストーリーが描かれていて、私を活かすポイントや人生の課題なんかも描かれています。

才能の見つけ方

でも、それを見ても「そっか」と思いはしたものの、果たしてそれが形になる才能なのか?と。

才能を活かしてナンボ

結局、自分の才能や得意を知っただけでは何も変わらないんだ、と思った訳です。

でも才能探しをしていた頃の私からしたら、次のステージへと上がれた訳ですね。

じゃあ、この得意を誰のどんなお役に立てるんだろうって考える日々が続きました。

正直これは変化し続けるのかもしれないな、と今は思っています。

とはいえ才能は活かしてナンボです。

じゃあどうやって活かす?

その前に大切なことがあります。

才能云々の前に、自分はどうなりたいのか。私にとっての幸せって何?を明確にすることです。

実はなんとなく「幸せになりたい」って口にするけれど、
幸せって何?

ここが無いと、目指すゴールがない訳なので、また迷走してしまうんです。

だから、まずは自分にとっての目指すゴールを明確にする。

そしてそのために才能を活かして誰かのお役に立つ。

このステップが大事なんじゃないかな。

実際に目指すゴールを書き出すだけでも、自分の才能の使い所が見えてくると思います。

そして、結局は行動あるのみ。

どんなに素晴らしい才能があっても、それを使うために行動しなければ、才能が無いのと同じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.